-
リハビリブログ Part.11 『肘の変形性骨関節症に対する術後リハビリテーション』
2025.04.21
こんにちは。 動物看護師の矢倉です。 今回は肘の変形性骨関節症(DJD)に対する手術後のリハビリについてご紹介します。 ゴールデンレトリーバーの男の子、ロンくんです。 2024年3月頃から頭を上下しながら歩くようになり当… -
退職のご挨拶
2025.04.16
こんにちは。 2025年 3月をもちまして、獣医師の「 中根先生 」が退職されました。 先生から退職のご挨拶をいただきましたので、ご覧ください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 お世話になった皆様へ この… -
メラノーマ(口腔腫瘍) 顎骨切除
2025.03.30
こんにちは。獣医師の永井です。 今回は、悪性黒色腫(メラノーマ)についてです。 メラノーマは口の中や眼、皮膚、爪床などに発生しますが、口の中(歯肉や頬粘膜、口蓋)が最も多いとされています。 口腔メラノーマは悪性度が高いこ… -
気管虚脱 気管外リング設置術 咳
2025.03.05
こんにちは。獣医師の永井です。 気管虚脱とは、気管が弾力を失ってしまい、呼吸や体勢によって潰れてしまう事で、咳や呼吸困難などを呈する疾患です。特に小型犬に多く、トイプードルやヨークシャーテリア、ポメラニアンなどに多く認め… -
ケースレポート No.5 股関節全置換手術 バーニーズマウンテンドッグ(両側)
2025.03.02
今回の患者様は、股関節全置換手術を当院が行なっていることを ホームページで当院を知り、” 新潟県 ”より来院されました。 バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 9ヶ月(初診時) / 体… -
ケースレポート No.6 TPLO・THR 遠方からの患者様
2025.03.02
ホワイト・スイス・シェパード 4歳 43kg 診断 : 左後肢 前十字靭帯断裂 関節鏡検査にて前十字靭帯断裂を確認 TPLO手術を実施 ( 2024年6月 ) (KYON:プレートサイズ 12… -
診療時間変更のお知らせ
2025.02.05
学会参加のため、2月15日(土)の診療時間は、午前のみとなります。 大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。 -
リハビリブログ Part.10『肩関節手術後のリハビリ』
2025.02.03
こんにちは。動物看護師の矢倉です。 今回ご紹介するのは、ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの男の子、ボクくんです。 2024年7月3日に右肩関節不安定症に対する肩関節安定化術を実施しました。術後は『ショルダーブレース』と… -
藤沢市内での犬レプトスピラ症の発生について
2025.01.27
先日藤沢市内でレプトスピラ症に罹患した犬の報告がありました。 レプトスピラ症の原因菌はネズミが保有しており、尿を介して排泄されます。ネズミが多い河川や野山などの汚染された場所での感染が主な感染経路となります。感染してしま… -
スケーリングキャンペーンのお知らせ!
2025.01.19
「歯石を放置すると危険かも?」 歯石を放置すると歯周病の原因となり、進行した歯周病は心臓や腎臓に悪い影響を与えます。年1回のスケーリングで歯のケアをすることで、死亡リスクが20%近く下がると報告されています…