-
全耳道切除、鼓室胞切開
2024.03.15
こんにちは、獣医師の依田です。 今回は、耳の根元の腫れで来院したわんちゃんの紹介です。 飼い主様が数日前から耳の根元の腫れに気がつき、食欲も落ちていたので来院されました。また、1ヶ月くらい前からご飯を食べるときに痛そうに… -
肺腫瘍 肺葉切除
2024.03.08
こんにちは。獣医師の永井です。今回は、肺腫瘍についてです。 ワンちゃんの肺腫瘍の発生は、人と比べて発生は稀であり、肺腫瘍のほとんどが悪性腫瘍です。原発性と転移性腫瘍があり、転移性腫瘍の方が発生率が高いとされています。原発… -
肺葉切除、肺葉捻転、肋間開胸
2024.02.15
こんにちは。獣医師の永井です。 今回は肺葉捻転についてです。 犬猫の肺はバナナの房のように前葉、中葉、後葉(副葉)に分かれており、その1つないしは2つが根本から捻れてしまう事により「肺葉捻転」という状態になります。原因と… -
会陰ヘルニア、結腸固定、精管固定
2024.01.27
こんにちは、獣医師の松田です。今回は会陰ヘルニアのワンちゃんについてです。 会陰ヘルニアの発生にはアンドロゲンというホルモンが関与していると言われており、未去勢オスのワンちゃんで多いとされています。 ホルモンの影響により… -
鼻咽頭ポリープ 鼓室胞切開
2024.01.21
こんにちは。獣医師の永井です。 今回は、鼻咽頭ポリープについてです。 鼻咽頭ポリープは、鼻から喉にかけての空気の通り道や中耳に、ポリープ状の腫瘤ができてしまい、いびきや呼吸困難などの呼吸器症状やホルネル症候群などの神経症… -
紐状異物、腸穿孔
2024.01.14
こんにちは。獣医師の永井です。 今回は、紐状異物についてです。異物を飲み込んでしまったという主訴は日常の診察でよく遭遇します。多くは若齢のワンちゃんで、飼い主さんの目の前で飲みこむことが多いです。猫ちゃんはおもちゃの紐や… -
胆嚢炎、黄疸、胆嚢切除
2023.11.17
こんにちは。獣医師の依田です。 今回は、お腹の症状で来院されたわんちゃんの紹介です。 3日間ほど嘔吐が続いていて、いつもより少し元気がない症状で来院されました。血液検査では炎症の数値が高く、肝臓、胆嚢の数値も高く軽度の黄… -
園芸部活動🍠🌷
2023.11.13
こんにちは☺︎園芸部の神子島です! 昨日チューリップの球根植え付けとプランターの植え替えを行いました🌷 後輩の黒川さんと寒さに凍えながらなんとかやり遂げ、後は来春無事に咲いてくれるのを待つばかりです! 大き… -
膀胱部分切除、尿管膀胱新吻合、膀胱腫瘍
2023.11.10
こんにちは。 獣医師の永井です。 今回は、膀胱腫瘍(移行上皮癌)についてです。 膀胱の移行上皮癌は、泌尿器系の腫瘍の中で最も多く、その性質から完治が難しい病気と言われています。 症状は、頻尿、血尿、しぶりなどの膀胱炎の症… -
肺葉切除について
2023.11.05
こんにちは。獣医師の松田です。 今回は食欲不振を主訴に来院した猫ちゃんについてです。 2~3日前から食欲が落ちて元気がないとのことで来院されました。 血液検査や超音波検査での腹腔内臓器に大きな異常はありませんでしたが、胸…